top of page

もう少し未来に向かって

前回、自然食品が高すぎるという文章だったが、


それでは靴下やタオルはどうだろうか?


自分の感覚としては、やはり靴下は1,500円程度のものから履き心地が違うと感じる。


自然食品は、化学的な味付けをしないから、これが自然の味ですね、


となるのだが、おいしいかと言われればおいしいと言えるものは少ない。


結局、価格が高いのは作り手の人件費となるのか。


生活雑貨の場合は、使い心地、耐久性、デザイン等、


食品よりわかりやすいのでは、と思っている。


わかりやすい分、差を感じれないと高いなとなる。


自然食品は作り方の部分が大きい。


食べて味の違いは感じるが、それはおいしいとも違う。


自然のものは体に良いとも言われるが、


一般的に、化学的なもの(添加物が多いもの)ですぐ病気になるわけではない。


それなのに、何倍も値段の違いがある。


この差をどう縮めるのか。


自然食品の値段が適正で、スーパーの値段が安すぎるも少しわかる。


でも、スーパーが企業努力をし、


自然食品店が企業努力していない(できない)のも事実だと思う。


高くても価値のあると思う人が買えばいいんじゃないの?となるが、


やっぱりもうちょっと広める方向性で考えたい。


少しずつは広がっているのかもしれないが、


もっと違いを感じてもらえる形を作れるのでは?と思っている。


それが儲かると思う人がいないから、そういった店が出てこないのか?


そういった店が大きく広がらないのは何故か?


この辺りのことは最近考えてなかったが、もう少し考えたい。


靴下やタオルは、自然食品に比べると比べ物にならないくらい売れています。


最新記事

すべて表示
くじにじマルシェ

昨日、くじにじマルシェに出店した。 気温はおそらく37℃近くだっただろう。 それでもお客さんは来ていた。 マルシェにお客さんが付いている。 滞在時間が長い方が多い。 お茶を出したり、座れるスペースもある。 みなさんが作られた環境。...

 
 
 
ポリープの検査結果

結果は良性でした。ただ、高異形度というガンの一歩手前だったそうです。 まだ守られているなと思いました。 大腸内視鏡検査の際、ポリープだけでなく痔も見つかっていました。 便潜血がポリープなのか痔なのかは分からないとのことでしたが、 僕は痔だろうと思っています。...

 
 
 
便潜血陽性から大腸内視鏡検査でポリープ切除

健康診断で便潜血が陽性となった。    前から腸に不安があったため、大腸内視鏡検査をやろうとすぐに思った。    病院を探し予約、事前検査をする。    その1週間後に大腸内視鏡検査。    やると自分で決めたのに、検査方法を考えると憂鬱で嫌だなぁと何度も言った。   ...

 
 
 

Comments


bottom of page