top of page

これが第三期か

長い間、まきのセレクトとしての販売を考えていた。


自分たちが使って良かったものを知ってもらうために販売する。


そこは変わらない。


その中で、人の価値観はそれぞれで、変えることは難しい。


変えたいと思っていない人の価値観を変える必要はない。


まきのセレクトの販売を通じて、知ってもらいたい=新しい価値観に触れて欲しいと


思っていたが、考えれば考えるほど必要あるのかなと思うようになった。


素材がどう、製法がどう、作り手の思いがどう。


やればやるほど、伝わらないなと思っていたが、


それは上記の理由と気づくまで時間がかかった。


理由に気づいた後は、何のためにやればいいんだろうと考えた。


僕はまきのセレクト以外にオーディオの仕事もしている。


そちらでもどんな商品を売ることが自分らしいのか考えていた。


オーディオはオーディオでまた世界観がある。


世界的なメーカー、昔ながらのメーカー、最新のテクノロジー。


音の好みも人それぞれ違う。


自分がこれだ、と思うメーカーを見つけて、それを販売することが


自分らしいやり方かなと思った。


ネットでいろんなメーカーを調べた。


自分が思うメーカーかなと思うところは見つけたが、なんだか楽しくない。


たまに思ったのが、音楽を好きになった頃はウォークマンでさえ


音楽を聴くことが楽しかった。


スピーカーやアンプの問題じゃなかったよな。


それがいつの間にか、音の良し悪しを知るにつれ、頭でっかちになった。


そうか、俺は音楽が好きでロックが好きだったんだ。


それをさらに良い音で聴くことが更なる感動を生むが


それはプラスアルファに過ぎない。


まずは音楽を聴くことだ。


音楽を楽しもうと思った。


そう思うと、そもそもスピーカーのメーカーだってそれぞれがそれぞれの音を追及している。


どこが良い悪いは主観ではあるが、それぞれに良さがある。


それぞれの音を楽しめば良いのか。


それよりも音楽を鳴らしたい。


どこまで行っても、商売人ではないなと思う。


やる気になれないのは自分のせいだと思っていた。


もっとやる気を出せとも言われた。


金をもらうのだから仕方のないことか。


でも、やりたいくないことをしてまで金が欲しい訳ではない。


オーディオの仕事は身内とやっているため、よりめんどくさくなった。


期待が大きくなるにつれ、要望が増え、ストレスを感じるようになった。


どうしたらいいんだろうなとよく思っていたが、


音を楽しむことを思い出したとき、あーそうかと納得できた。


まきのセレクトも同じだったな。


どうってことのない答え。


自分の人生を楽しむこと。


正直、このことを考えていた眠れない夜の方がもっと自分の考えに感動していた。


やはり気持ちの少しずつ冷める。


現実で生きるには自分の気持ちだけでは生きていけない。


それでも、やっぱりそれでも。


どうしてもうまくできない。


みんなができること、我慢してでもできることが自分にはできない。


できないと思っているだけかもしれない。


できないというよりやりたくないし、続けられない。


店だけでなく、生きることを楽しもうと思っている。


長年の癖はなかなか変えれないけど。


わかったふりもしたくない。


結果として楽しめるか、楽しめないかもわからない。


結果、楽しめなくても楽しめないことを楽しんだ、なんて言いたくない。


結構、切羽詰まっている。


でも、これまでの人生で切羽詰まった時ほどやれると思っている。


自分がどれだけ変わりたいかだ。


合ってようが、間違っていようが、自分で考えて出した答えを信じたい。


まきのセレクトも同じだ。


周りからどう見えるかではなく、自分がどう感じるか。


この数年考え過ぎた。


結果を出す。


最適な道を歩く。


無駄なく、選んだ道を。


結果、疲れていた。


楽しくなかった。


それじゃあ始めようか、第三期ってやつを。



最新記事

すべて表示
第二期は終わっていたようだ

2023年から第二期まきのセレクトとして活動していた。 第一期はこんな商品があるということを知ってもらうことがコンセプトだった。 問題点は売れるかを重視しなかったこと。 だんだん売れなくてもいいかとなる。 でも、自分たちが使って良かった商品を使ってもらいたいという希望はあっ...

 
 
 
くじにじマルシェ

昨日、くじにじマルシェに出店した。 気温はおそらく37℃近くだっただろう。 それでもお客さんは来ていた。 マルシェにお客さんが付いている。 滞在時間が長い方が多い。 お茶を出したり、座れるスペースもある。 みなさんが作られた環境。...

 
 
 
ポリープの検査結果

結果は良性でした。ただ、高異形度というガンの一歩手前だったそうです。 まだ守られているなと思いました。 大腸内視鏡検査の際、ポリープだけでなく痔も見つかっていました。 便潜血がポリープなのか痔なのかは分からないとのことでしたが、 僕は痔だろうと思っています。...

 
 
 

コメント


bottom of page