top of page

名古屋市のちいさな 靴下・生活雑貨・むくみケア用品 のお店
販売商品紹介

日本製靴下
上質素材の肌触り、しっかり足を守ってくれる機能性、選ぶのも楽しいワクワクする色柄。
靴下を変えるだけで、日常の心地よさや楽しみが増えます。
靴下の他にも、レッグウォーマーやアームカバー、手袋、ネックウォーマーやスヌードなど、手足を寒さや紫外線から守ってくれるグッズも、上質な使い心地のものを厳選しています。
靴下オタクのスタッフが実際に使用して、おすすめしたいと思ったものを販売していますので、マニアックな使用感をお伝えすることができます。
お取り扱いメーカー・ブランド
NISHIGUCHI KUTSUSHITA
memeri
hakne
SOUKI
大法紡績
インスタグラムにて、このような詳しい商品情報を、随時投稿しています

【まきのセレクト販売商品カタログ・2024】
NISHIGUCHI KUTSUSHITA ウールジャガードソックス
🧦当店での愛称:ジャガード
↪︎ご注文・お問い合わせの際は愛称でOKです(^^)
⚪︎⚪︎⚪︎スタッフおすすめポイント⚪︎⚪︎⚪︎
・冬らしさ満載の可愛い色柄!!私スタッフは一目惚れしました…♡寒くなるのが楽しみになるソックスです!
・チクチクしない、洗っても縮みにくい高品質なウールで作られているので肌触りがいい!
・穴の開きやすいつま先や踵が補強された作りになっているので、長持ちしやすい!
・当店冬の人気ナンバーワンです
! ⚪︎⚪︎⚪︎まきのセレクト的商品詳細情報⚪︎⚪︎⚪︎
▶︎厚さレベル:3.8 中厚手 (一般的なものよりやや厚い・程よい厚み)
→厚さレベルについては @makinoselect52のプロフィール画面のハイライト「靴下の厚さ」から説明の投稿に飛べます
▶︎感触:やわらか、ふっくら、しっかり
▶︎フィット感:ほどよくフィット
▶︎耐久性:ウール製品の特性上、使用環境によって持ちが左右されます。長持ちさせるためには摩擦を減らすことが大切です。手洗いもしくはネットに入れてのお洗濯、踵をしっかり合わせて履く、1日履いたら数日休ませる、カーペットや絨毯の上ではスリッパを履くなどが、ダメージを減らすコツです。
▶︎相性のいい靴:カジュアルシューズ、スニーカー、ブーツ、サンダル
▶︎おすすめシーン:おうち、お散歩、お仕事、気軽なお出かけ、おしゃれしてお出かけ
▶︎素材:ウール93% ナイロン6% ポリウレタン1%
▶︎サイズ:S:23−25cm M:25−27cm 丈約22cm
▶︎価格:1,980円(税込)
▶︎日本製 奈良県で作られています

商品詳細一覧に移動できない場合は、instagramよりハッシュタグ検索で
#まきのセレクト商品カタログ2024
を検索していただきますと、表示されます。

タオル
肌着
タオルも肌着も、肌のデリケート場所に触れるもの。
肌の敏感な方や、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使っていただける、ふわふわやわらかな肌触りのものを集めています。
タオルは三河木綿の6重織りガーゼ。愛知県蒲郡市で作られています。ハンカチやガーゼケットもありますので、出産祝いにも喜ばれています。
インナーはオーガニックコットン100%。当店の地元、愛知県名古屋市で作られています。触ってみれば良さがわかる、ふわふわの肌触り。いいものを買いやすい価格で、たくさんの人に着てほしいという作り手さんの思いがあり、オーガニックコットン100%の高品質なのにかなりリーズナブルです。
お取り扱いメーカー・ブランド
fuwara 6重織ガーゼタオル・ハンカチ・ガーゼケット
安藤株式会社 オーガニックコットンインナー
